2023年12月21日
冬休みの宿題は「未来の予約」
今年のレッスンも今週で一段落。
みんなたくさん頑張ってくれましたね!
クリスマスへの気分を盛り上げるため
玄関にツリーを出しました。
(私はもう十分、盛り上がってます♡)
プレゼントは
ガチャで決まる運命の「駄菓子」と
音符サイコロ!!
出来上がったものじゃあつまんないので
厚紙に「展開図」を印刷してプレゼント!!
日の暮れが早いし
寒いし・・・
おうちで駄菓子を頬張りながら
サイコロ作って
転がして〜・・・
「音当て」って
いかがでしょう笑
さてさて、ここまでは
生徒さんたちの宿題。
実は、冬休み直前ってことで
私にも宿題が!!
この一年
講座受講生という立ち位置で
お世話になった
プロモーションクリエーター
(ピアノの先生でもある!!)
柿沼沙也加先生からの宿題。
その名も「未来日記」
そこへの記入♡
A4の紙にびっしり書き込みました。
あとはそこに到達するために
具体的な目標を設定するだけ・・・
・・・だけって
ここが一番苦しそう笑
過去を振り返ることも大事だけど
「なりたい未来を鮮明に書く」って
もっと大事だと思います。
今の小学生達にも、
あと数年でこんな話が
できるようになるんだろうな〜
幼児さんたちにだって・・・
言ってる間に
そんなときが来そう!!
「その時まで」の健康維持も
私の仕事!?
そんなことも書き記した
「未来日記」でした☆
みんなたくさん頑張ってくれましたね!
クリスマスへの気分を盛り上げるため
玄関にツリーを出しました。
(私はもう十分、盛り上がってます♡)
プレゼントは
ガチャで決まる運命の「駄菓子」と
音符サイコロ!!
出来上がったものじゃあつまんないので
厚紙に「展開図」を印刷してプレゼント!!
日の暮れが早いし
寒いし・・・
おうちで駄菓子を頬張りながら
サイコロ作って
転がして〜・・・
「音当て」って
いかがでしょう笑
さてさて、ここまでは
生徒さんたちの宿題。
実は、冬休み直前ってことで
私にも宿題が!!
この一年
講座受講生という立ち位置で
お世話になった
プロモーションクリエーター
(ピアノの先生でもある!!)
柿沼沙也加先生からの宿題。
その名も「未来日記」
そこへの記入♡
A4の紙にびっしり書き込みました。
あとはそこに到達するために
具体的な目標を設定するだけ・・・
・・・だけって
ここが一番苦しそう笑
過去を振り返ることも大事だけど
「なりたい未来を鮮明に書く」って
もっと大事だと思います。
今の小学生達にも、
あと数年でこんな話が
できるようになるんだろうな〜
幼児さんたちにだって・・・
言ってる間に
そんなときが来そう!!
「その時まで」の健康維持も
私の仕事!?
そんなことも書き記した
「未来日記」でした☆
Posted by つくば市 渡辺ピアノ教室 at
00:32
│Comments(0)