PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2022年08月05日

「化ける」子ども達

「夏」です!


夏といえば「怪談」・・・


最近はもうTVすら見ませんが
私の子どもの頃の夏休みの楽しみといえば
「怖い映画」「怖い本」でした。



怖いくせに見たり読んだり、
その後、怖くて
一人でトイレも行けなくて・・・みなさんも
そんな経験、ありませんでしたか?



お化け・・・怖いかったです笑



でもね、これまで
うちの教室には「化けた」お子さんがいっぱい!



怖くないですよ〜むしろ
「ピアノ教師冥利に尽きる」と
言ったらいいのか
「化けた」生徒さんと、手を取り合って
喜んだことが何度もありました。



例えば


【幼稚園からピアノを始めたAくん】

 全然、弾けないし楽譜も読めない。

 でも「音楽好き」に育ってくれて・・・

 そのうち
 小学校の高学年・・・自分で弾きたい曲を探して
 楽譜もゲット
 時間をかけて、難しい曲もクリア!
 高校の文化祭では「単独ピアノ演奏」で人気者
 ➡︎大学生になった今
 「特技=ピアノ」で芸能プロダクション合格!
  

【小学校1年生で他教室から移籍のBちゃん】

 「もう手に負えない〜2ヶ月でいいから
 レッスンを代わってほしい」と
 知り合いのピアノの先生に頼まれたBちゃん

 そのうち、その先生から
 「もう、おたくの生徒にして!」と。
 
 ところが
 そんなBちゃんと私、気が合ったのか、
 そこから長いお付き合いが始まり
 Bちゃんは人間的にも大飛躍!
 高校・大学と、志望校に合格し、留学も!
 就職は100倍の倍率をくぐり抜け超エリートコース!
 


・・・「化けた」としか
表現のしようがないでしょ?


でもこれ、よくあるうちの教室の
「怪談」ならぬ「快談」です笑


ピアノを習うと、いいこといっぱい!!
  


Posted by つくば市 渡辺ピアノ教室 at 00:52Comments(0)