2023年11月25日
学校に「疲れる」!ならば・・・
先月からの「インフルエンザ」大流行を
モロにうけているうちの生徒さん達
今また、インフル以外の
別の風邪も流行ってきたせいで
この2ヶ月半ほど
毎日欠かさず「発熱によるお休み」が
出ています。
私の方で決めている
「年間レッスン回数」を
下回る〜まではいかないまでも
連続2週間以上のお休みが
続いている方には
補講レッスンにお誘いしています。
「勤労感謝の日」で
学校がお休みだった昨日も
補講レッスンだったのですが
小1のTちゃん、
病み上がりとは思えないほどの
「元気ハツラツ!!」
どう見ても
風邪をひく前の
いつものレッスンよりも
ずっと「前向き」!
「これ、いつも家で弾いてるから」
とか、
「これ弾いてみていい?」
とか言いながら
じゃんじゃん弾いてくれて
私としても充実感いっぱいの
レッスン展開となったんですが・・・
その様子を見ていたお母様が
ポツリ
「学校って、ホントに
疲れるんですよね〜」
休みの日って
普段できないことをいっぱいするから
それはそれで疲れるんだけど
学校での「消耗」とは
全然レベルが違う・・・・
そんなふうに
おっしゃっってました。
なるほど、たしかに。
本来、こんなに
「やる気」のかたまりなのに
もったいないよね
でも
そういえば私もそうだったかも
まず幼稚園は完全に不適応。
小学校はちょっとずるくなって
「テキトー」を習得。
そうこうするうち
「ピアノを弾く」ってことに
ちょっとした楽しみをみつけ
弾いた時に
「うまいね」って言われることで
優越感と
自己満足感を得るようになって・・・
それでまぁ、
こなんとか無事に
やってこれたように思います。
一つでいいから
優越感や満足感を得られると
人生、
うんと楽になりますよ。
ピアノのこっそり練習
=「コソ練」
いかがですか?
モロにうけているうちの生徒さん達
今また、インフル以外の
別の風邪も流行ってきたせいで
この2ヶ月半ほど
毎日欠かさず「発熱によるお休み」が
出ています。
私の方で決めている
「年間レッスン回数」を
下回る〜まではいかないまでも
連続2週間以上のお休みが
続いている方には
補講レッスンにお誘いしています。
「勤労感謝の日」で
学校がお休みだった昨日も
補講レッスンだったのですが
小1のTちゃん、
病み上がりとは思えないほどの
「元気ハツラツ!!」
どう見ても
風邪をひく前の
いつものレッスンよりも
ずっと「前向き」!
「これ、いつも家で弾いてるから」
とか、
「これ弾いてみていい?」
とか言いながら
じゃんじゃん弾いてくれて
私としても充実感いっぱいの
レッスン展開となったんですが・・・
その様子を見ていたお母様が
ポツリ
「学校って、ホントに
疲れるんですよね〜」
休みの日って
普段できないことをいっぱいするから
それはそれで疲れるんだけど
学校での「消耗」とは
全然レベルが違う・・・・
そんなふうに
おっしゃっってました。
なるほど、たしかに。
本来、こんなに
「やる気」のかたまりなのに
もったいないよね
でも
そういえば私もそうだったかも
まず幼稚園は完全に不適応。
小学校はちょっとずるくなって
「テキトー」を習得。
そうこうするうち
「ピアノを弾く」ってことに
ちょっとした楽しみをみつけ
弾いた時に
「うまいね」って言われることで
優越感と
自己満足感を得るようになって・・・
それでまぁ、
こなんとか無事に
やってこれたように思います。
一つでいいから
優越感や満足感を得られると
人生、
うんと楽になりますよ。
ピアノのこっそり練習
=「コソ練」
いかがですか?
Posted by つくば市 渡辺ピアノ教室 at 00:31│Comments(0)