2023年06月28日

胎教からの長いお付き合い〜!?

かわいいドレス姿はTちゃん。





先日ママから

「1歳のお誕生日会」の

写真を送ってもらいました





Tちゃんとは、

胎教レッスンからの

長ーいお付き合い





なので、

「まだ1歳だっけ?」

みたいな感覚が

私にはあります笑





お付き合いが長いだけでなく

ピアノの音や歌が

始まったその瞬間から





・表情の変化

・音に合わせて楽器をならす仕草

・音楽に合わせて身体をゆらす

・歌おうとして「声」を出す





このようなTちゃんの

変化や行動のすべてに

どんなに小さくから始めても





いや、できるだけ

小さいうちから

取り組めたからこそ

こんなに

身体全体ですべてを

吸収してくれていたんだな





〜そんなふうに

こちらが

驚かされています





特に、

「表情の変化」では

胎教時からずっと歌っていた

歌になると

生後数ヶ月の時からすでに

明らかに

「違っていました」と、

ママから聞いています。





明らかに

覚えているんですね

(これは、脳科学的にも証明されています)





また、

通っている

児童館の先生、全員から





「Tちゃんって、

 音楽が大好きなんだね」





これも、生後数ヶ月の頃から

ずっと言われていることだそうです。





胎教〜生後すぐから

リアル・オンラインを混じえた

レッスンで

コンスタントにレッスンを

続けられたのも

音楽に親しむことを

日常化できた

大きな原因の一つだと思います。





子どもは可愛い、

けれど

・どう接したらいいかわからない

・どう遊ばせたらいいかわからない



そんな「新米ママ」も

多いでしょう。





「ピアノ」や「音楽」は

ママと赤ちゃんが

楽しみながら

学び、成長できる

最も優れた「アイテム」に

なり得ます。





一人でも多くのママに

届けたいと願っています。




Posted by つくば市 渡辺ピアノ教室 at 09:06│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。