2021年12月13日

お母さん達を絶賛応援中!

師走もそろそろ半ば。
今年があと2週間ほどとなり、
家の掃除は?その前に断捨離は?



いやいや、その前に
今年受けたたくさんの講座のファイルを整理して
来年の課題を決めたり
生徒さんの成長記録ファイルにも
目を通して新しくしなきゃ・・・・!



またしても例年通り
ドタバタの始まりです。



思えば今年は
例年の倍以上!?変化に富んだ1年でした。
仕事面でも、プライベート〜家族のことでも。


特に、昨年からは日常のベースに
「コロナ」があったりするもんだから
たくさんの予測不可能なことがあり、
そのたびに
「困った」り、「助かった」り、
「落ち込んだ」り、「大喜びした」り。



でも、今になって考えてみると
そんなに気持ちを上げ下げするほどのことは
なかったって、思ってます。



そもそも私たちの生活には
「模範解答」って言うのがないわけで、
自分の人生のゴール設定なんてのも
そう簡単には考えられません〜
少なくとも私は。



なのに、なぜか!
心の奥底では「こうあるべき」を
設定しがち・・・じゃないですか?


ゴールも決まってないのに!!


その結果、
気持ちが上がったり下がったり・・・で
しんどくなる〜
これはもう当たり前。


そして、私たち大人が
「イラッ」としたり
そんな自分に
「情けない思い」をしたりしてると
どうなるか?


この不安定感は間違いなく
家族〜特に「子ども」に
伝わってしまいます。


年末「イラッ」としている
お母さん方!
とりあえず直近のゴール設定を
漠然と「子どもの幸せ」にしませんか?


あくまで「漠然と」ですよ笑


子どもって、家が散らかっていようが
クローゼットがギュウギュウであろうが
お母さんがご機嫌なら
「ご機嫌」なもんです。


お母さんご自身が
「自分の機嫌をとる」ことも
子育ての大切な部分だと思いますよ。

お母さん達を応援してます!
お母さん達を絶賛応援中!



Posted by つくば市 渡辺ピアノ教室 at 01:08│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。